噛み癖のしつけ

子犬のうちは本能的に何でも噛みたがります。

歯の生え変わり時にむず痒さかを紛らわすために噛む場合もあり、そういったときは噛むのを止めさせてはいけません。
心配しなくとも成犬になるにつれて次第に治まります。

しかし、何でも噛むあまりおもちゃなどと間違えて人の手を噛んでしまう事もあります。
それを子犬なので痛くないからと放っておくと成犬になってからも噛み癖が残ってしまいます。

遊んでいるうちに興奮すると甘噛みが本気噛みになってしまう事もあり、成犬の本気噛みになると怪我をしてしまう事もあります。
小型の犬種だからと飼い主は平気でも他人は怖い思いをするかもしれません。

そうならないために子犬のうちから噛んでいいものと噛んではいけないものを教えましょう。

手を噛めば無視される

噛んでいいおもちゃを噛んでいるうちは楽しく遊んであげます。
遊んでいて人の手に甘噛みをしたら低く強い声で「痛い」、「ダメ」と命令しておもちゃを取り上げしばらく無視しましょう。

しばらくしたらまたおもちゃをあげて、おもちゃを噛んでいるうちは褒めてあげながら、また楽しく遊んであげます。

それを何度も繰り返して、おもちゃを噛んでいれば楽しい、手を噛んだら楽しくない、という事を学習させましょう。

成犬になってからの噛み癖がしつこい場合は、やはり主従関係が築けていない場合がありますが、別の肉体的、精神的な要因がある場合もあり、一概にはわかりません。

成犬の噛み癖は他人に危害を加えるかもしれない深刻な問題です。怪我をさせてしまってからでは遅いので、訓練所などの専門家への相談を考えましょう。

タイトルとURLをコピーしました