犬の名前、呼び方を統一する

しつけをする家族全員で名前、呼び方を統一しましょう。
ここでは「ポチ」という名前の犬を例にします。

犬はいくら頭が良いといっても、人間のように曖昧なものを判断する事は出来ません。

名前もそうで、人間なら「ポチ君」といえば「ポチ」の事を言っているんだとわかりますが、犬からすると「ポチ」と「ポチクン」や「ポチチャン」は全て違う音であり、同じ意味を持つという判断は出来ません。

その時によって「君」や「ちゃん」を付けたり、繰り返したり伸ばしたりせずに、名前を呼ぶ時は家族全員が統一した呼び方ではっきりと「ポチ」と言い切りましょう。

また、叱る時や褒める時に名前を呼ぶのも犬にとっては混乱を招きます。
とにかくやってしまいがちな間違いは叱る時に厳しい言い方で名前を呼びつけるというもの。

何かしでかして叱られる度に厳しい口調で「コラ!ポチ!」と叱られていれば、犬にとって「ポチ」はいつしか叱られる時の言葉というように学習してしまいます。

アクセントや言葉の柔らかさで叱られているのか褒められているのかはわかるとしても、様々なしつけをするには言葉をしっかりと使い分けるほうが犬にとって理解しやすくなります。

あらかじめ名前は犬を呼ぶためのもの、褒める時は「ヨーシ」、叱る時は「ダメ!」など、まず飼い主側が使い分けを徹底してあげることが、犬との意思の疎通を助けます。

名前は家族全員で統一し、褒める時、叱る時、命令する時はそれぞれ違う言葉を使いましょう。
タイトルとURLをコピーしました