食事の与え方

犬の食事は年齢や犬種によって回数や量が変わります。

環境に慣れていない場合など食の細い時はありますが、基本的に犬は食べられるだけ食べます。
犬の満腹中枢は壊れているとも言われています。

一度に与えすぎると消化出来ずに嘔吐や下痢をする事があり、成犬になってからは特に与えすぎると肥満となって様々な病気の原因になります。

食事の量と回数、種類

生後三ヶ月程度まで

ペットショップや繁殖者のところでそれまで与えられていたものと同じものを与えます。
もしわからなければ、最初から離乳食として売られているものか、子犬用の粉ミルクをお湯で溶かしたものにパピーフードをふやかして与えてください。

子犬はまだ消化器が発達していないので、量を少なめに、食事の回数は4回に分けて与えて下さい。
もし食事が足りなさそうな素振りを見せていた場合でも、食事の量を増やすと消化不良を起こす可能性があるので、食事の回数を1回増やしてみましょう。

生後三ヶ月程度までは離乳食を1日4回

1歳程度まで

生後1歳程度までは子犬用のパピーフードを1日3回程度に分けて与えます。

この時期の子犬は限られた期間の間に成犬の体を作るために、通常成犬が必要な栄養分の2倍もの量を摂取しなければなりません。

1歳になる頃にはほぼ成犬の体になるので、この時期に摂取した栄養分でその犬の体の一生が決まります。

この時期はしっかり栄養を取る事が何より大事なので、決してダイエットなどはさせずにきちんと食べさせましょう。

1歳程度まではパピーフードを1日3回

1歳以上

1歳になったら成犬用のフードに切り替えて、1日2回程度に分けて与えます。
急にフードを替えると下痢になってしまうので元のフードに混ぜながら徐々に割合を増やしてあげてください。
肥満になると様々な病気の原因になるので、たっぷり摂らせていた子犬の時とは逆に、1日のカロリー量をしっかり守って与えてください。

1歳以上は成犬用フードを1日2回

7歳以上

老犬用フードに切り替えて1日2回程度に分けて与えます。
老犬になって運動量が減ってくると通常の成犬用フードではカロリーが多すぎになります。
カロリーオフで消化の良い老犬用フードに切り替えましょう。

老犬用フードは用途に合わせて様々な種類が出ているので、必要に応じて使い分けてください。
年齢とともに肥満による危険度は上昇するので、適量を守りましょう。

7歳以上は老犬犬用フードを1日2回

食事のあげ方

犬は本能的に食事中は攻撃的になるので、犬の性格によっては食事中に食器に触ると飼い主にも威嚇するようになったりします。

子犬のうちに飼い主の手から直接食事を与えることで、そういった警戒心を和らいでくれるので、時間がある時は手から与えてみましょう。

ハウスのしつけをするのに食事はサークルの中で与えるのも良いです。
水はかならずたっぷりと側に置いてください。

タイトルとURLをコピーしました